fc2ブログ

Arcobaleno3 メゾソプラノ東園己音楽日記

北海道在住 メゾソプラノ東園己の音楽日記 演奏活動や稽古のバックヤードなどパワフルな音楽生活をお届けいたします
MENU

カルテットグランパ ミニコンサート終了致しました

ポチしてね




7月14日土曜日 余市町で カルテットグランパのミニコンサートがあり 無事に終了致しました

企画 レッスン チラシ製作 司会進行と深く拘った演奏会でした 身近に歌を楽しんで頂けたかな と思っています 「赤とんぼ」大好きな曲ですが 練習するほどに難しかったし トスティ「最後の歌」は 相変わらずパワーが要り 私自身良い勉強になりました ピアノの竹田圭吾さんが伴奏で盛り上げて下さって助けられました✨アルコバレーノのメンバーが様々な形で拘ってくれて心強かったし 皆外の演奏会でも きちんと持ち場を素晴らしくこなしてくれて 成長ぶりが本当に嬉しかったです 町ぐるみ 沢山の町民の方々にお世話になり ボランティアの方のお支えが力となり感謝でした そして何と言っても代表 藤田繁先生の情熱と大きなご尽力により 成し得た演奏会!これからもご期待を裏切る事のない演奏会を企画制作していく意気込みであります 札幌や小樽また地方からも足をお運び下さったお客様に心よりお礼を申し上げます ありがとうございました 歌は素敵ですね(*´○`)o~~♪✨✨✨








MC 篠原優貴さん







テノール 藤田繁先生







バリトン 大橋直紀さん








メゾソプラノ 東園己







カルテットグランパ







ピアノ 竹田圭吾さんと









ありがとうございました\(^^)/



スポンサーサイト



52回アルコバレーノコンサート 終了致しました

ポチしてね



去る10日 渡辺淳一文学館わーお借りしまして 52回目のコンサートを開催致しました

思いがけず 沢山のお客様にお越し頂き 温かな拍手を沢山頂き 幸せな時間を過ごさせて頂きました



私達の様な極小グループでも 一生懸命にやれば必ず楽しんで頂ける事を信じ まだ雪のある頃から 練習を積んで来ました 大歌手が揃うコンサートでは無いので アイデアを駆使し 丁寧にお伝えすしピアニストさんにも沢山協力を頂き コツコツ音楽を建てあげ出来る限りのパフォーマンスが出来る様にコーチとして導く事が私の使命!
笑顔や拍手に囲まれた時に ようやく重荷が解き放たれ 喜びに変わりました








いつも思うのですが 本当に感謝だなあと感じます
私のビジョンを共有し寄り添って下さるメンバー
支えて下さる家族や仲間 友人
お手伝い下さる仲間
そしてお客様✨
本当にありがとうございました





課題も沢山あり 本番できなかった事も沢山あります
ずっと克服できずに 課題をなかなかクリアできず 諦めそうになる事の方が多いかも知れません






緊張と言う敵に押し潰されそうになり 不安が大きくなり苦しい事もあります








でもなぜ歌い続けるのか…
答えはそれぞれあると思うけど

やっぱり 舞台が好きだから!
歌が好きだから!






打ち上げも素晴らしい時間でした
ホッとしたメンバー同士 笑顔の交換!
第二ステージは解放的!







また 歌おうね
暗黙の約束をして 少し休んでまたスタート(*´˘`*)♡
プレゼントもメッセージブックも宝物!






沢山の方にお世話になりました!
本当に本当に ありがとうございました
素晴らしい時間 幸せな時間
歌はすごいんだと思いました\(^^)/

また次に向かって 頑張ります!



52回目アルコバレーノコンサートを開催致します

ポチしてね




4月になり新学期もスタート(*^^*)
あれやこれやと 慌ただしくなって来ました
札幌は 春の陽射しになって来ましたが まだまだ風は冷たいです
山にはまだ雪がありますからね
ゴールデンウィークには ぜひとも桜を見たいものですが 間に合うかしら(^-^;💦



クロッカスやふきのとうが咲きだしました
嬉しくなりますね(*´˘`*)♡





演奏家のご案内です
5月20日日曜日 岩見沢まなみーる中ホールでバリトン 大橋直紀さんが歌われます
岩見沢の演奏家の方々が集まってのコンサートです
お近くの方 お時間ございましたらぜひ!





アルコバレーノ52回目のコンサートのチラシが出来ました!
6月10日日曜日 札幌渡辺淳一文学館 15時開演

東園己 上野由美子 大橋直紀 加藤亮子 坂上彩子 篠原優貴 杉山尚史 玉木いくの 南雲純子 矢島克美 渡辺由希子 カルテット・グランパ
ピアノ 土屋益子 青野有里 大久保倫子

チケットは1500円 ブログのコメント欄やFacebookなどでも受付致します

今回も多彩なプログラム!
どうぞよろしくお願いします(*´˘`*)♡




春先 花粉に負けないで頑張ります(ง •̀_•́)ง

いよいよ次に向けてです 稽古が始まりました!

ポチしてね



DSC_1449.jpg


今年も 白鳥がやってきました
優雅で雄々しい 好きな北海道風景です




桜1


レッスン室の桜が満開になりました
とても和みます





合唱1


アルコバレーノ 次のコンサートの準備がいよいよ始まりました
6月10日 渡辺淳一文学館 15時からです
詳細はまた掲載させていただきます
またまた新しい楽曲にトライです!!
素敵な音楽が響きますように🌸



春ですね (*^^)


藤村実穂子リサイタル



理想通りの声で自由自在に歌える人が世の中にはいるんだなあ って思わされました 絶妙なコントロールと正確なピッチ まるで息の様に寄り添い血液の様に巡り渡るピアノの響きは音が消滅する瞬間にぐっと心を掴んで離さない ほーっとため息が漏れ渡る会場の空気が心地よく 良い意味で集中力の必要な演奏会でした ベタな表現だけど 凄かったなあ(o´Д`)